Blog&column
ブログ・コラム

不動産を取得すると課せられる不動産所得税について

query_builder 2021/06/13
コラム
4

土地や家などの不動産を取得すると、税金がかかることをご存じですか?
購入したときにだけかかる税金ですが、軽減措置もあるためきちんと手続きをするようにしましょう。

不動産取得税について
土地や家を購入すると不動産取得税という地方税が課せられます。
固定資産税などのように毎年支払うものと異なり、不動産を取得したときに一度だけ支払うものです。
不動産取得税は「不動産の価格×税率(4%)」で算出されます。
このときの不動産の価格は、購入した実際の額ではなく、固定資産税台帳に記されている「固定資産税評価額」のことを指します。

不動産取得税には軽減措置がある
この不動産取得税には、軽減措置があります。
定められた要件をクリアすれば、軽減措置を受けて不動産取得税を大きく節約することができるので、よく調べて上手に利用しましょう。
不動産取得税の軽減措置が受けられる建物の条件として、次の2つを満たす必要があります。
■床面積
戸建ての場合は床面積が50平方メートル以上240平方メートル以下、マンションの場合は一戸あたりが40平方メートル以上240平方メートル以下であれば適用されます。
■目的
個人が住むことを目的とした住宅である場合に適用され、セカンドハウスとしての使用も含まれます。
不動産取得税の軽減措置は、都道府県の税事務所に申告することで受けることができます。

▼まとめ
不動産を購入した際に一度だけかかる税金として、不動産取得税というものがあります。
条件を満たす建物であれば軽減措置を受けることができるので、きちんと手続きをして節約に役立てたいですね。

NEW

  • ★新年のご挨拶★

    query_builder 2022/01/06
  • 〜年末のご挨拶〜および年末年始休業日のお知らせ

    query_builder 2021/12/28
  • 工事完了!!守口市南寺方東通中古戸建て住宅

    query_builder 2021/12/26
  • ★中古一戸建て住宅情報★守口市南寺方東通

    query_builder 2021/12/03
  • 広告初掲載!!貸店舗・事務所〜城東区今福西〜

    query_builder 2021/11/22

CATEGORY

ARCHIVE