★新年のご挨拶★
query_builder
2022/01/06
土地売却をする際は、どのような流れで売却されるのか知っておくことも大切です。
では、具体的にどのような流れでおこなわれるのでしょうか。
そこで今回は、土地売却の流れについてご紹介します。
▼査定・媒介契約
まずは、不動産会社で査定を受けましょう。
査定を受けると、売却したい土地がどれくらいで売れるのかがわかります。
査定を依頼する際は、1社だけではなく複数社にお願いしましょう。
複数社にお願いして、比較しながら良いと思える不動産会社を選んでください。
売却をお願いする不動産会社が決まったら、媒介契約を結びましょう。
▼売り出し
媒介契約を結んだら、売り出し価格を決めましょう。
売り出し価格は、高すぎるとなかなか買い手が見つかりません。
相場や競合物件を参考にしながら、担当者とよく話し合って決めてください。
▼見学
購入希望者が現れたら、土地見学がおこなわれます。
基本的に土地見学は、不動産会社が担当するので立ち会う必要はありません。
▼売買契約
買主が決まれば、売買契約を結びます。
売買契約書に署名をし、金銭の授受をおこない手続きを進めていきます。
▼決済・引き渡し
決済が終わったら、土地を引き渡します。
また、引き渡した当日中に売主から買主へ所有権移転登記をしましょう。
▼まとめ
今回は、土地売却の流れについてご紹介しました。
土地を売却する際は、ぜひ参考にしてくださいね。
また当社は、不動産売却を得意としています。
不動産売却をお考えの場合は、ぜひお気軽にご相談ください。