持ち家と賃貸はどっちを選ぶのが得?
結婚していざおうちを探すときに、持ち家を買うか賃貸に住むか、悩まれる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、持ち家と賃貸それぞれのメリットについてお話ししていきたいと思います。
いまどうしようか悩まれている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
▼持ち家のメリット
持ち家は、その名の通り家を所有するということです。
多くの方が、購入する際に住宅ローンを組み、毎月決まった額を返済していきます。
持ち家は、自分の好きなように家をカスタマイズできるし、好きなタイミングでリフォームをすることもできます。
購入した後は、将来的に自分の財産にもなり、使わなくなった場合は売却することも可能です。
▼賃貸のメリット
賃貸の場合は、数多くある賃貸住宅の中から自分の好みの家を選ぶことができます。
万が一、設備に不具合が発生してしまった時でも、自己負担は一切なく、管理会社やオーナーがメンテナンスを行ってくれます。
また、ご近所トラブルに巻き込まれたとしても、すぐに住み替えをすることができるので安心できます。
▼持ち家と賃貸はどっちが得?
持ち家と賃貸にはそれぞれメリットがあり、どちらが得とは正直言えないですが、長い目で見ると持ち家を購入していたほうが資産になるためお得だと言えます。
ただ、賃貸にも良さはあり、自由に引っ越しができたり、メンテナンスなどの費用が発生しない面では良いですよね。
▼まとめ
持ち家も賃貸も、それぞれのライフスタイルに合わせて選択することが大切です。
弊社では、幅広い事業とサービス体制で不動産をサポートしてくれます。
家の売却にも詳しく、お客様の要望に合わせた提案もしてくれるので、お気軽にお問い合わせしてみてくださいね。
NEW
-
query_builder 2022/01/06
-
〜年末のご挨拶〜および年末年始休業日のお知らせ
query_builder 2021/12/28 -
-
-
広告初掲載!!貸店舗・事務所〜城東区今福西〜
query_builder 2021/11/22